お茶を使った料理コンテスト
2014年7月22日
7月12日(土)に、第23回シンポジウム「茶のトレンド」が開催されました。
お茶について様々なアドバイスをいただいている大妻女子大学 名誉教授 大森先生が事務局長を
務められているお茶料理研究会が主催しているイベントです。
大森先生に教えていただいたお茶の歴史や成分、効果的な飲み方などは、こちらのサイトからご覧いただけます。
⇒ 大森先生に教わった、お茶のあれこれ “教えて!お茶博士”
シンポジウムでは、お茶についての講演会や、お茶を使った料理コンテストが行われました。
今回のお茶料理コンテストで最優秀賞を受賞された料理は、“お茶屋の八十八夜健康御膳”です。
最優秀賞 お茶屋の八十八夜健康御膳
八十八夜ごろに摘んだ生茶をたっぷりと使用した健康御膳です。
生茶と高菜、とうもろこしを合わせたおむすびや、生茶葉の天ぷら、生茶葉の豚肉巻きなど、
彩りが豊かでとても美味しそうですね!
最優秀賞の方には、ヘルシオお茶プレッソを副賞としてお贈りさせていただきました。
また、受賞料理の試食の際に、ヘルシオお茶プレッソで立てたお茶を皆様に試飲いただきました。
手軽に本格的なお茶が楽しめると、好評をいただきました。
|
|
ヘルシオお茶プレッソで挽いた粉末茶は、料理にもご使用いただけます。
ヘルシオお茶プレッソ飲み物・お料理のレシピは、こちらのサイトでご紹介しています。
⇒ ヘルシオお茶プレッソ 飲み物・お料理レシピ
次回のお茶料理コンテストでは、ヘルシオお茶プレッソで挽いた粉末茶を使った料理が
最優秀賞を受賞したら嬉しいですね。
(広報担当:M)
関連記事
-
「ヘルシオで作る疾病別レシピ」に関する説明会を開催しました 2013年8月30日
-
「GALAPAGOS STORE」からのお知らせ -(28)- 2013年12月6日
-
【新製品紹介】使い方が広がるタブレット AQUOS PAD SH-08E 2013年8月6日
-
チェコ共和国からのお手紙 ~単3電池2本で30年以上動く電卓~ 2017年4月13日
-
昔のクーラーは、どのように冷たい空気を作っていたのでしょうか? 2014年7月17日
-
日刊工業新聞社 第55回 2012年「十大新製品賞」当社の「酸化物半導体(IGZO)採用の液晶パネルの量産化」が「本賞」を受賞 2013年1月25日
- フルHDパネルで4K相当※1の高精細表示を実現“AQUOS クアトロン プロ”XL10 スペシャルサイトオープン 2013年11月22日
-
ビジネス書や実用書を半額以下で購入可能!「GALAPAGOS 日替わりセール」を7/25スタート「30時間限定 全品最大30%ポイント還元キャンペーン」も実施! 2014年7月23日
-
女性の声をカタチに! “ママと赤ちゃんにやさしいエアコン” 2013年12月11日
-
電子辞書で手品がうまくなる? 2013年12月3日